Show newer
王小美 boosted

気が早いですが、第二会場が残り4枠になったので、第三会場を作りました。
#FediverseAdventCalendar
QT: fedibird.com/@noellabo/1051450

のえる  

Fediverse住人のアドベントカレンダー、エントリー受付中です。
#FediverseAdventCalendar

--
このアドベントカレンダーは、12月1日からクリスマス(25日)までの毎日に、みんなで自分のブログなどに読み物を用意し、みんなでそれを読んで楽しむイベントです。

カレンダーに、あらかじめ「わたしこの日に書くよ!」って登録します。

当日になったら記事のURLが公開されて、読めるようになるという仕組みです。

元になっているキリスト教のアドベントカレンダーは、カレンダーの日付のところに扉がついていて、開けるとプレゼントやお菓子の絵が出てきます。

これを元に、技術系の人達が、お菓子の代わりに思い思いのメッセージを書いたデジタルのアドベントカレンダーを始めて、みんなに広がってきた流れです。

第一会場(すでに満席)
adventar.org/calendars/5019

第二会場(新規エントリーはこちらへ)
adventar.org/calendars/5049

気合い入った記事を書く人もいますけど、気軽に書ける、個人的なゆるい内容でOKです!

みんな参加してね!

王小美 boosted
王小美 boosted

增加了带评论转贴(QT)的功能,效果见 [图1]。 :siamese_019:

实际上这和真正的“转贴”还是有区别的。因为被转的帖子作者其实并不会收到任何相关提醒,仅仅作为一个 reference 附加在你的嘟文后面,所以单纯地理解为“引用”会更好一些。因此一个小小的建议是,引用的时候@一下原作者。

我们所做的其实仅是在嘟文最后附上了类似这样子的一条:

你的评论正文,balabala
QT: [某条嘟文的链接]

但是,你不能直接通过在嘟文最后附上这段代码的方法实现引用,必须通过点击嘟文上的引用图标来开始编辑,效果类似回复的时候,这段代码你不用手动添加~ [图2]

还需要注意的是,“仅关注着可见”、“私信”和“仅本地用户可见”的嘟文不支持引用。

在本站上(仅网页端)相应地会自动将 QT 部分转为此嘟文的预览,但是在不支持 QT 功能的其他实例上,会显示为带 QT: [xxxx] 的样子,具体地,可以参考 [图3,本站上的显示效果] 和 [图4,不支持的外站上的显示效果]。

如果发现 bug 务必及时@我 :siamese_020:

增加了带评论转贴(QT)的功能,效果见 [图1]。 :siamese_019:

实际上这和真正的“转贴”还是有区别的。因为被转的帖子作者其实并不会收到任何相关提醒,仅仅作为一个 reference 附加在你的嘟文后面,所以单纯地理解为“引用”会更好一些。因此一个小小的建议是,引用的时候@一下原作者。

我们所做的其实仅是在嘟文最后附上了类似这样子的一条:

你的评论正文,balabala
QT: [某条嘟文的链接]

但是,你不能直接通过在嘟文最后附上这段代码的方法实现引用,必须通过点击嘟文上的引用图标来开始编辑,效果类似回复的时候,这段代码你不用手动添加~ [图2]

还需要注意的是,“仅关注着可见”、“私信”和“仅本地用户可见”的嘟文不支持引用。

在本站上(仅网页端)相应地会自动将 QT 部分转为此嘟文的预览,但是在不支持 QT 功能的其他实例上,会显示为带 QT: [xxxx] 的样子,具体地,可以参考 [图3,本站上的显示效果] 和 [图4,不支持的外站上的显示效果]。

如果发现 bug 务必及时@我 :siamese_020:

好了好了,应该是没问题了,我调一下样式

诶,生产环境的代码有bug,正好有点事来不及修,暂时关站一会儿吧

为什么bilibili和微博之类的国内平台不提供一个oembed接口呢?这么好的东西啊 :weibo_d_erha:

王小美 boosted
王小美 boosted

在苏格兰坐的霍格沃茨特快。铁路运营商还在孜孜不倦地发邮件更新时刻表,没倒闭,令人欣慰。

cherry pick 半天跑不起来,我还是直接抄作业吧 :weibo_d_erha:

王小美 boosted
王小美 boosted

分享 GitHub 上一款开源的对象存储管理工具:Aragorn,基于 Electron + React + TS 开发,可作为图床上传工具使用。

GitHub: :sys_link: 网页链接

:icon_weibo: weibo.com/5722964389/JsaMxhSVF

王小美 boosted

少し必要にかられてBlurHashをwebpackでのビルド時に生成するblurhash-loaderを作成しました。

exampleのためにwebpack.config.jsを久し振りに書いたのですが結構うろおぼえになってしまっていましたね。最近はNext.jsやGatsbyのようなもの経由でwebpackの設定をいじっているので直接webpack.config.jsを書く機会はもうなくなっていて、そうなるとやはり厳しいものがありますね。

inabagumi/blurhash-loader: A blurhash loader module for webpack. github.com/inabagumi/blurhash-

王小美 boosted

#fedibird のユーザーへはお知らせでもお伝えしていますが、

本日12:40〜12:52頃、サーバがダウンしていました。ご不便お掛けして申し訳ございません。

00:05頃からデータベースサーバのWALアーカイブの失敗が蓄積し、ストレージの空き容量が不足することとなり、PostgreSQLが自動停止いたしました。現在、問題は解消し、正常に動作しています。発端となったアーカイブの失敗など、詳しい原因は調査中です。

Show older
小森林

每个人都有属于自己的一片森林,也许我们从来不曾走过,但它一直在那里,总会在那里。迷失的人迷失了,相逢的人会再相逢。愿这里,成为属于你的小森林。